マンションニュース
2025年09月11日(木)

マンションニュース

管理組合
賃貸
税金
耐震
住宅ローン
保険
その他
新着ニュース30件






























その他
';

次代に「住みたいまち」づくり・阪急阪神ホールディングスの夏休み応援企画

このエントリーをはてなブックマークに追加
阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊2015
小学生・体験学習プログラム阪急阪神ホールディングス株式会社は、今年も夏休み期間中、「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊2015」を開催。小学生を対象にした体験学習プログラムの参加者を募集する。 43プログラム・2500名の小学生を招待同プログラムは、電車教習所の…
';

投資用不動産の価格は下落/「楽待」市場動向データ最新版

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽待ち
市場動向データ2015年5月期分株式会社ファーストロジックは、不動産投資サイト「楽待」において、「投資用 市場動向データ 最新版2015年5月期分」の調査結果を発表。日経平均株価が上昇する中、投資用不動産の価格は下落している。 一棟アパートの表面利回り上昇新…
';

持ち家が実現できそうなのは「3年目」/婚活者アンケート調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
婚活サポートコンソーシアム
「結婚前後の住まい」意識調査ミサワホーム株式会社と株式会社IBJは、婚活サポートコンソーシアム活動で「結婚前後の住まい」の意識調査を実施。それによると半数以上の男女が、持ち家住まいが実現するのは「結婚3年後から」と回答している。 持ち家は「結婚3年目」が…
';

「不動産マーケットレポート2015年6月」を発表(みずほ信託銀行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
みずほ信託銀行株式会社
賃貸共同住宅着工戸数は減少傾向。賃貸市況の低迷が着工数に影響。みずほ信託銀行株式会社は、賃貸共同住宅の空室率と人口移動の関係などを調査し、まとめた「不動産マーケットレポート2015年6月」を発表した。 それによると、1995年以降の賃貸共同住宅着工戸数は世…
';

不動産情報サイト「ノムコム」中古マンション「人気の駅ランキング(首都圏)」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
人気の駅ランキング
2014年中古マンション「人気の駅ランキング(首都圏)」野村不動産アーバンネット株式会社は不動産情報サイト「ノムコム」における2014年度中古マンション「人気の駅ランキング(首都圏)」を発表した。 『野村不動産アーバンネット【ノムコム】調べ』 首都圏の人…
';

東京のドコに住む?「都心に住む by SUUMO」8月号、予約開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
都心に住む
都心の暮らし情報誌「都心に住む by SUUMO」プレミアム住宅情報誌「都心に住む by SUUMO」の8月号が、予約を開始した。 「都心に住む by SUUMO」は、リクルート住まいカンパニーが運営する不動産ポータルサイト「SUUMO(スーモ)」が毎月発行している雑誌(発行元は…
';

眠る「ローカル」の目を覚ますのは?第5回リノベーションアイデアコンペ

このエントリーをはてなブックマークに追加
リノベーションアイデアコンペ
リノベーションアイデアコンペ一般社団法人リノベーション住宅推進協議会は、「第5回リノベーションアイデアコンペ」の応募登録を開始。2015年9月から11月にかけて全国各地で開催される「リノベーションEXPO JAPAN 2015」の一環として展開される。今年の募集テーマは「…
';

もしものケガに備えて。子どもの事故を防ぐ住まいつくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもの事故
子どもの事故は屋外よりも家の中、「ウチトコ」第3弾パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は「子どもと暮らす住まいのカタチ」を提案するWebサイト「ウチトコ」に第3弾となる「家の中での子どもの安心安全を考える」編を公開した。 子どもの事故が一番多く起…
';

欧州のスマートロック「danalock」7月より日本販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートロック
スマートロックdanalock株式会社M2モビリティーは、2015年7月より、スマートロック製品『danalock(ダナロック)』の日本での販売を開始する。スマホアプリを利用した新しいスタイルの鍵だ。 スマホで安全同製品は、スマホアプリを利用したドアの錠前・開閉・オートロッ…
';

マンション所有者の落とし穴、修繕積立金は将来どうなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
修繕積立金
修繕積立金の種類と現実マンション購入の際、よく考えているつもりでも実はあまり考慮されない修繕積立金。その種類は2通りあるのはご存じでしょうか? 一つは、均等積立方式。これは文字通り、計画期間中均等に積み立てられる方式で、将来にわたり安定的に修繕積立金…